UIデザインの仕事を行うのに必要なスキル

お久しぶりです、デザイナーのオガワです。
入社したてのときに、デザイナーの先輩から仕事をする上で必要なスキル一覧をもらいました。その中からUIデザインの仕事を行うのに必要なスキルを紹介します。

レイアウトの知識

様々な形や色、バランスを見て、まとまり感のあるレイアウトにすることが大切です。これを平面構成といいます。美術系の予備校でたくさん練習するアレはとても大事なんですね。

レイアウトについて分かりやすいスライドシェアがありました。広告についてのレイアウトですが、画面作成でも参考になる箇所がたくさんあります。

色彩構成、カラーユニバーサル

平面構成ともリンクしますが、画面内でバランスよく色を配置することも大切です。

また、色覚障害を持つ人に配慮した画面デザインを作成するために、カラーユニバーサルの勉強も大事です。

カラーユニバーサルについては弊社のHPに詳しく載せているページがあります。

ユーザーインターフェースデザイン研究所
▼色覚障害に対応した画面デザイン
http://www.phenomena.co.jp/phenomena/uid_lab/coloreye/top.html

また、色の構成についての分かりやすいスライドシェアはこちら。

▼ノンデザイナーのための配色理論
http://www.slideshare.net/saucerjp/ss-14902681?related=1

画面操作と画面遷移

ユーザーにとって使いやすい画面操作、画面遷移を考えることもUIデザインの一つです。どこを押したらどうなるかがちゃんと分かる、ユーザーが混乱しないページ遷移をするなど、目的やターゲットによって答えは様々です。

私はたくさんのアプリを見て、自分がどう感じるのかを日々研究しています。

画面アニメーションと切替エフェクト

ユーザーに対して画面遷移の構造や、フォーカス状態をわかりやすくする手段として使用されます。

こちらも弊社のHPをご参考にどうぞ。

ユーザーインターフェースデザイン研究所
▼画面切替エフェクトの有効性
http://www.phenomena.co.jp/phenomena/uid_lab/effects1/index.html

文字の知識、フォントの種類や文字組について

読みやすい行間、文字間はユーザーの使いやすさに関わってきます。日本語と英語でも違ってくるため色々な知識が必要です。

▼Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版
http://www.slideshare.net/swwwitch/web-10114816

 

以上のことはUIデザインをする上で基礎中の基礎であり、まだまだ必要な知識はたくさんあります。日々勉強です…。

ちょこちょこ紹介してきた、弊社HP内の「ユーザーインターフェースデザイン研究所」はとても勉強になると思います!ぜひ見てみてください。

このブログから情報発信しているUIデザイン専門家集団のホームページ :
フェノメナエンターテインメント株式会社