Android テーマ「Material」での色設定2
フェノメナエンターテインメントの「おっちゃん」です。
前回に引き続きAndroidアプリケーションを開発する際のスタイル色の設定についてです。
今回は、ダイアログへの影響を書きたいと思います。
今回の比較に使用したのはよく使われるダイアログで以下のものです。
・アラートダイアログ(メッセージ、単選択リスト、複数選択リスト)
・日付ピッカーダイアログ
・時間ピッカーダイアログ
フェノメナエンターテインメントの「おっちゃん」です。
前回に引き続きAndroidアプリケーションを開発する際のスタイル色の設定についてです。
今回は、ダイアログへの影響を書きたいと思います。
今回の比較に使用したのはよく使われるダイアログで以下のものです。
・アラートダイアログ(メッセージ、単選択リスト、複数選択リスト)
・日付ピッカーダイアログ
・時間ピッカーダイアログ
こんにちは。
フェノメナエンターテインメント デザイン担当の山男です。
以前、Android 5.x までの内容として、標準フォントについて 記事を書きました。
その時点での標準フォントは Roboto、日本語を表示する際は モトヤフォント というフォントが採用されていたのですが、Android 6.0(Marshmallow) からは、日本語フォントが変更されています。
こんにちは
フェノメナ技術担当のレミです。
今日はGracefull Degradation (グレイスフル デグラデーション) と Progressive Enhancement (プログレッシブ エンハンスメント)、という概念について紹介させて頂きたいと思います。
英語でウェブ技術に関する記事を読む方は、よく見たことのある言葉かと思います。
この二つについての定義は様々であり、困難なことだという印象を持った方は少なくないでしょう。でも実は、非常に簡単なことです。
Gracefull DegradationとProgressive Enhancementの最もポイントとなる要素をわかりやすく説明させて頂きます。
yamaです。
今回は、モバイルアプリのプロトタイピングツールをいくつかご紹介したいと思います。
アプリやwebサイトを作る過程で、GUIの時のイメージと、実際に実装されたものを見ると「…あれ?」と思うこと・・・ありませんか?
もしくは、事前に確認してOKをもらっていたのに、終盤のタイミングで「イメージと違ったからこうして~!」と言われてしまい、最悪、UI設計からやり直し…なんてことも!!
そんな手戻りを防ぐのはもちろん、使い勝手の良い最適なユーザインターフェースにするために、設計時に「プロトタイプ」を作って、利用者視点で操作をしてみることをお勧めします。