Macintosh
ダークモードのカラーコントラスト
こんにちは。
フェノメナエンターテインメント、デザインチームのマイケルです。
今回は「ダークモードにおける適切なコントラスト比の値」を探ります。
下図は、左右両方ともW3Cの規定にある レベルAAA(コントラスト比7:1以上)をクリアしています。
デザイナーのためのリソースカタログ Designpedia
こんにちは。
フェノメナエンターテインメント デザイン担当の山男です。
弊社がスポンサーという位置付けで Designpedia というサイトを公開しています。
“デザイナーのためのリソースカタログ” と銘打って、主にUX・UIデザインデザインにまつわる記事や書籍を掲載しているサイトです。
システムフォントついて
こんにちは。
フェノメナエンターテインメント デザインチームのニキです。
画面デザインを行う際、実際に表示される状態に近くなるよう意識して作成していくことが大切であると考えています。その時に意識するポイントとして、フォントをどうするかがあります。iOSやAndroid向けなどのアプリでは、ほとんどの場合に初めからOSにインストールされている「システムフォント」を使うと思います。Webサイトの場合は「システムフォント」以外にも、ネット上にあるフォントデータを呼び出して使う「Webフォント」を使用することもあります。アプリ作成の初期段階で使用するのはどのようなフォントなのかを決めて、画面デザイン時にも用いることで、デザインと実際に表示される状態とのイメージのずれを少なくすることができます。
続きを読む
Photoshop CC以降のテキストにおける「アンチエイリアスの種類」
こんにちは。
フェノメナエンターテインメント デザイン担当の山男です。
WindowsやMacアプリケーションの画面デザインを行う場合、システムフォントを使うのであれば、Windowsならメイリオや游ゴシック、Macならヒラギノ角ゴやSan Francisco等を用いることになると思います。
しかし、Photoshopでこれらのフォントを選択してテキストを配置してみても、どうも実際のWindowsやMacで使われているフォントとは微妙に違って見えたりします。
人によっては気にならないかもしれないぐらいの違いですが、実際のアプリを想定して忠実に画面デザインを行おうとする際、またWindowsの標準的なUIで構築された画面をデザインしようとする際などには、この微妙な違いが「変な胡散臭さ」に繋がってしまったりすることもあります。